ゆるく生きる

実際に行った各地のお祭りやイベントの紹介が中心です。

スポンサーリンク

【行ったからわかる】刈谷わんさか祭り「花火大会」について、駐車場、屋台情報など

愛知県刈谷市 刈谷わんさか祭りは、愛知県刈谷市で、毎年お盆明け頃の土曜日に行われる夏まつり。夜には花火大会があります。 今回は、この刈谷わんさか祭りについて、実際に私が行ったときの様子を参考に、楽しみ方や駐車場情報等を紹介します。 刈谷わんさ…

【行ったからわかる】福井県美浜町の弁天祭の見どころについて

海中落し 弁天祭は福井県の美浜町久々子(くぐし)にある宗像神社の夏祭りです。毎年7月の中旬の土日に行われます。 宗像神社は「弁天さん」と呼ばれているので弁天祭です。 お神輿を船に乗せる海上渡御が行われ、そのときに青年たちによる海へ落としあいが…

【行ったからわかる】愛知県知多市の岡田街並フェスティバルついて

知多市岡田 愛知県の知多半島の北部にある知多市岡田は、昭和30年代まで知多木綿の生産で栄えた町です。 当時の姿を色濃く残した土蔵や黒板塀といったレトロ街並みは散策にぴったり。 この岡田で、年に一度、7月の初旬に行われるのが「岡田街並フェスティバ…

【行ったからわかる】愛知県岩倉市の石塚硝子のガラス食器大バーゲンセールについて

アデリアグラスの工場直販セール 愛知県岩倉市に本社および工場のある石塚硝子は、アデリアグラスなどを製造販売しているガラス製品の会社です。 石塚硝子では年に1回、7月の頭に大バーゲンの日を設けて各種ガラス製品等を大放出します。 また、バーゲンだけ…

【行ったからわかる】愛知県豊川市の「豊川夏まつり」の見どころ、駐車場情報など

豊川進雄神社の例祭 「豊川夏まつり」は、愛知県豊川市にある豊川進雄(すなのう)神社で7月の中旬に3日間にわたって行われるおまつりで、花火や山車巡業が行われます。 神社の境内で行われる花火は、通常の打ち上げ花火とは違い、からくり花火、手筒花火、…

【行ったからわかる】円頓寺商店街・四間道界隈のトマト祭り「トマトマ」の見どころ

円頓寺(えんどうじ) 円頓寺商店街は、名古屋最古ともいわれる商店街。 数年前までシャッター通りだった商店街が奇跡的に復活し、全国から視察団が訪れるまでになったことでも有名です。 七夕や秋のパリ祭りをはじめ各種イベントをたくさん行っていますが、…

【行ったからわかる】500台の車が展示していある日本自動車博物館の見どころ、駐車場情報など

石川県小松市 石川県小松市にある日本自動車博物館に行ってきました。 20世紀の国内外で活躍した車が500台も展示してあるという日本初の自動車博物館です。 日本自動車博物館 所在地 石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地開館時間:9:00~17:00 入館は16:30まで…

【行ったからわかる】福井県坂井市ゆりの里公園のゆりフェスタの見どころなど

ゆりフェスタ 福井県坂井市にあるゆりの里公園で毎年6月におこなわれる「ゆりフェスタ」に行ってきましたので紹介します。 毎年6月の一月間行われるフェアで、約15万輪の色とりどりのユリが咲き誇ります。 フェア期間中はユリ球根や切花、バラを販売するフラ…

【行ったからわかる】いなべにぎわいの森の行列、混雑、駐車場状況など

三重県いなべ市 三重県北部にあるいなべ市の新スポット、「にぎわいの森」。 いなべ市の新市庁舎に隣接し、まちづくりの拠点として様々なお店が集ったということで今後の人気スポットとなりそうですが、混雑状況などが気になる人もいるかと思います。 今回は…

【行ってみた】王子製紙春日井工場にある王子バラ園の見どころなど

王子製紙バラ園 愛知県春日井市にある王子製紙春日井工場にはバラ園があって誰でも自由に見学できるということなので行ってみました。 王子バラ園の概要は以下のとおりです。 場所:愛知県春日井市王子町1 王子製紙春日井工場社宅内開園時間:9:00-17:00入…

【行ってみた】岐阜県東白川村 つちのこフェスタの楽しみ方【失敗談】

つちのこ祭 岐阜県の中東部に位置する東白川村は、未確認生物である「ツチノコ」の目撃談が多く、ツチノコの村として町おこしに取り組んでいる。 その東白川村で、毎年5月3日におこなわれるのが大勢でツチノコを捜索する「つちのこフェスタ」である。 なんと…

【行ってみた】長野県阿智村 月川温泉郷の花桃の見どころ、駐車場、渋滞情報なども

月川温泉郷 花桃の里 長野県の南部にある阿智村は日本一星空がきれいな村として有名ですが、春にはたくさんの花桃が咲く、花桃の里としても有名で、多くの観光客が訪れます。 阿智村には、はなもも街道、昼神温泉郷、月川温泉郷と3つの花桃の名所があります…

【行ってみた】三重県津市 赤塚シャクナゲガーデンの見どころなど

満開のシャクナゲに魅了 三重県津市にシャクナゲが咲き誇るシャクナゲガーデンがあり、見頃を迎えているというので行ってみました。 赤塚植物園というシャクナゲの生産、交配を行っている会社の生産農場の一部で、シャクナゲが見頃を迎える4月上旬から5月上…

【行ってみた】岐阜県高山市 春の高山祭の見どころについて、駐車場情報も

春の高山祭り 高山市は岐阜県の北部、飛騨地方にある市。中心市街地には江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されており、その景観から「飛騨の小京都」と呼ばれ人気観光地となっている。 高山祭は、春の「山王祭(さんのうまつり)」と秋の「八幡祭(は…

【行った】愛知県岡崎市 岡崎公園の桜と岡崎桜まつりの見どころ、屋台、駐車場情報なども

岡崎公園の桜 愛知県の中央、岡崎市にある岡崎城は、徳川家康の生誕地として有名。 その岡崎城を中心に整備された岡崎公園は、日本さくら名所100選の一つ。周辺の乙川及び伊賀川と合わせて約800本のソメイヨシノが咲き誇る様子は圧巻です。 今回はその岡崎公…

【行った】三重県松阪市 松阪公園(松坂城跡)の桜の見どころ、駐車場情報なども

松阪公園(松坂城跡)の桜 三重県松阪市にある松阪公園は、松坂城跡に作られた公園で国指定史跡。花見スポットとしても人気ということで花見に行ってきました。 今回はその松阪公園の桜について、桜の見頃や、アクセス方法、駐車場情報について実際に私が行…

【行った】岐阜県美濃市 美濃まつりの見どころ、駐車場情報なども

美濃まつり 美濃まつりは、岐阜県の中心にある美濃市で毎年4月の第2土曜日と翌日曜日に行われているお祭り。 八幡神社の祭礼が始まりで、国の重要伝統的建造物群保存地区である「うだつの上がる町並み」を中心に開催されます。 美濃祭りは、和紙を桜の花に見…

【行った】岐阜県各務原市 新境川堤の桜の見どころ、アクセス、駐車場情報なども

新境川堤の桜 岐阜県各務原市にある新境川堤(しんさかいがわつつみ)の桜並木は、1200本もの桜が立ち並び、「日本さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所です。 また、直ぐ側の各務原市民公園も桜が咲き誇り、各務原市さくらまつりの会場となっています…

【行った】岐阜県関市 関善光寺の桜の見どころ、アクセス、駐車場情報なども

関善光寺の桜 岐阜県関市にある関善光寺、正式名称「妙祐山宗休寺」は、信州の善光寺とそっくりな本堂をもつことで有名。 桜の名所でもあるとのことなので満開の時期をまって行ってきました。 今回は関善光寺の桜の見頃や、アクセス方法、駐車場情報について…

【行った】愛知県岡崎市 奥山田のしだれ桜の見どころ、アクセス、駐車場情報なども

奥山田のしだれ桜【一本桜】 愛知県岡崎市の北部にある「奥山田のしだれ桜」は、1,300年前に持統天皇がお手植えされたと伝えられるエドヒガンで、市の天然記念物に指定されています。 この奥山田のしだれ桜の見頃や、アクセス方法、駐車場情報について実際に…

【行った】名古屋市の鶴舞公園の桜の見どころ、屋台、駐車場情報なども

鶴舞公園の桜 名古屋市の中心部にある鶴舞公園(つるまこうえん)は、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所。 例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、期間中は数多くの屋台がならびさまざまなイベントも行われます。 今回は、その鶴舞公園の桜につい…

【行った】滋賀県近江八幡の左義長まつりの見どころ、駐車場情報なども

左義長まつり 滋賀県にある水郷と近江商人の町である近江八幡市にある日牟禮八幡宮では、毎年3月中旬の土日に左義長まつりが行われます。 左義長まつりとは、全国的には正月15日前後に正月の松飾りやしめ縄を焼く火まつりの行事です。 近江八幡の左義長まつ…

【行った】愛知県渥美半島 免々田川の菜の花・河津桜の見どころ、駐車場情報も

免々田川 菜の花・桜まつり 愛知県にある渥美半島の先端近くにある田原市福江町を流れる免々田川(めめだがわ)では、2月下旬~3月下旬にかけて河津桜と菜の花が咲き誇り、菜の花・桜まつりが行われます。 今回は、その「免々田川 菜の花・桜まつり」に実際…

【行った】三重県鈴鹿市 かんべの寝釈迦まつりの見どころ、駐車場情報も

かんべの寝釈迦まつり 三重県鈴鹿市神戸(かんべ)にある龍光寺(りょうこうじ)では、毎年3月の第2土日月の3日間に「日本三幅の一」の大涅槃図がご開帳される「かんべの寝釈迦(ねじゃか)まつり」が行われます。 250軒もの露店がならぶ大きなお祭りで、伊…

【行った】いなざわ梅まつりの見どころ、駐車場情報や所要時間なども

いなざわ梅まつり 愛知県の北西部に位置する稲沢市の愛知県植木センターでは毎年3月の上旬に梅まつりが行われます。 100種以上の個性豊かな梅が咲き誇るなか、いなざわの特産品販売や、スタンプラリー、ステージイベントなどが開催されます。 今回は、その「…

【行った】佐賀城下ひなまつりの見どころ、駐車場情報も

佐賀城下ひなまつり 佐賀県佐賀市では、2月の中旬から3月下旬まで、「佐賀城下ひなまつり」として、佐賀のまちなかのあちらこちらで多彩なお雛さまが飾られます。 今回は、その「佐賀城下ひなまつり」に実際に行ってきたので、その見どころを紹介いたします…

【行った】犬山市・大縣神社の梅まつりの見どころ、駐車場情報も

愛知県の北西部、犬山市の大縣神社(おおあがたじんじゃ)の境内には全国の著名な梅園・神社より奉納された梅をはじめ紅白320本のしだれ梅を集めた梅林があり、2月の中旬より3月にかけ梅まつりが開催されます。 今回は、その「大縣神社梅園の梅まつり」に実…

【行った】足助・中馬のおひなさんの見どころ、渋滞、駐車場情報も

愛知県の中央にある足助町(豊田市)は、香嵐渓の紅葉で有名ですが、中馬のおひなさんも足助の町に春を呼ぶ催しとして有名です。 130軒にもおよぶ家に飾られたおひな様はどれも見応えあり。 今回は、「中馬のおひなさんin足助」に実際に行ってきたので、その…

【行った】あぎの里のひなまつり・つるしかざりの見どころ、駐車場情報も

岐阜県中津川市にある中の島公園ふれあいの里では、毎年ひな祭りの時期に、「あぎの里のひなまつり・つるしかざり」を開催。 沢山の、土雛、雛人形、つるしかざりが見られるイベントとなっています。 2019年のイベントは以下の通り。 あぎの里のひなまつり・…

【行った】郡上八幡おひなまつりの見どころ、アクセス、駐車場情報も

郡上八幡は、岐阜県の中央に位置する町、城下町らしい古い町並みが保存されている観光地となっている。 2月上旬から4月上旬にかけて、街中にお雛様や福よせ雛を展示するおひなまつりが行われるということで行ってきました。 2019年の「おひなまつり」は以下…